医師も言わなかった、私が体の痛みを克服した4つの基本事項
1、はじめに
「痛い」という肉体的な苦痛と、「弾けない(人によっては恥ずかしい)」という精神的な苦痛のダブルパンチ。 本当に辛いですよね。 私自身2018年まで、腰、肩、手の痛みに悩まされてきました。特に仕事で最も使う右手はドクターストップも受けました。もう弾けない、仕事どうしよう、誰にも言えない、などと落ち込み、辛く悲しかったです。
でも、まず初めに伝えたい。
大丈夫です
少しだけ視点を変えるだけで、その痛みが和らぎ、痛みを抑止できる世界が待ってます。
では、ゆっくりといきましょう!
2、私の経験
本題に入る前に私の腰椎椎間板ヘルニアや腱鞘炎などの痛み経験をシェアしますね。
まずはヘルニア。
2006年に1年半のブラジル独学から帰国し、幸運な事に東京の某ホテルで週5の演奏の仕事が始まりました。ブラジル帰国後無一文だった私は実家に世話になり、通勤往復4時間かけて通っていました。
プロとしての初仕事。
ブラジル人との初仕事。
ポルトガル語はまだまだ話せずいつもドキドキ。
音楽レベルは超初心者。
経験もない私は付いていくのに必死でした。
そしてその心の緊張は体の緊張を生んでいたのでしょう。そのうち足に痺れを感じはじめ、横になるのも痛いほどになり病院へ。
診断は腰椎椎間板ヘルニア。
その当時は何が原因なのかは見当もつきませんでした。
次は腱鞘炎のオンパレード。
2011年、日本での経験を積んだ私は、本場で実力を試そうと、再びブラジルに単身渡伯。
プロミュージシャンとして休日ゼロ人生100%音楽の毎日を過ごして居ました。仕事が入り始めた2013年位から腱鞘炎が度々起こり、それは2018年まで続きました。
腰も手も、専門家の病院へ数カ所行ったり(大量の薬を貰いました)、自然治癒法、針、各種整体やスポーツ整体、占い(何か取り憑いているのか?とまで考えて(笑)まで、すがるような思いで、とにかく、何でも思いつくものはやりました。
一時的には良くなったりもしましたが、慢性的にいつもどこかが痛い人でした。
手の痛みは次第にひどくなり、最終的には結局一音弾くだけでも針で刺されたような痛みが走るようになり、2018年、ついにドクターストップ。 その当時、ブラジルでプロミュージシャンとしてアルバムがベスト50に入ったり、ブラジル最高峰の舞台での大成功など、それまでの「24/7音楽生活」の結果が見えてきて、
「今後もっとキャリアを伸ばしていくぞ!」と絶好調の時だったので、本当にショックでした。でも、後で思えば、ドクターストップにホッとしていた、、かもしれません。
私生活でもCD製作会社の詐欺や裏切りなど、あまり良くない事が続いて居た時期だったので、「こんな状態克服して、また仕事をするんだ!!」と調べに調べまくりました。
そんな中出会ったのが、アレキサンダーテクニック。
最初のレッスンでは
「あなたの体の中の軽い部分はどこ?」と何回も質問されたり、
ピアノをじっと見たり、ゆっくりとピアノに近づいて行ったりしました。。